悪代官の伏魔殿掲示板
レジストリークリーナー系のグレーツールについて
こんばんは

相談ではないため、ここに書き込んでいいのかわからないので、この掲示板の内容や主旨にそぐわない内容である場合は削除致します。

以前、5年以上前に某アダ被のフォーラムの住人だったものですが、当初のドメインが乗っ取られてしまったみたいで、現在はマルウェア配布サイトへとリダイアルされるようになっていますよね... マルウェア感染者が対応法を尋ねるために来ていたサイトが、マルウェア配布サイトへの足場になるというのはなんとも皮肉なことです。いやはや、あんな終末になってしまい、非常に残念です。


さて、話がそれましたが表題の件で意見をお聞ききしたいのですが、
最近、私の周りでWindows PCを所有している人の不具合対応依頼を受けると、かなりの高確率でレジストリクリーナー系のグレーツールが混入している状態が多く見受けられます。
これは、不具合が起こる媒体としてグレーツールがある、という意味ではなく、多くのPCでそういったツールが見受けられるということを意味しています。
以前、Webrootの担当者にグレーツールの扱いについて問い合わせたところ、「返金手続きを施しているので、マルウェアとして扱うことができない」との返答を頂きました。
しかしながら、私が見たPCの中ではレジストリクリーナー系グレーツールを介したマルウェア感染と疑われるものを多く見ておりますし、第一、ブラウザー上で虚偽のポップアップを出力し、ユーザーを騙してインストールさせるツールという観点からは、
マルウェアの挙動と酷似若しくは同等のものだと考えます。

一部、NOD32 AntiVirusやDr.WEB等では、「Possibly Unwanted Software(不必要な可能性のあるソフトウェア」、若しくはPUPとして検出可能なマルウェア対策ソフトがあるようですが、VirusTotal等で該当のインストーラーをスキャンする限りでは、多くのセキュリティソフトウェアベンダーが対応できていないように思えます。

「セキュリティソフトを入れていれば大丈夫だ」という世間一般の認識は、古今東西拭われることはないことだと承知しているので、こういったセキュリティソフトで対応できないようなグレーツールの蔓延は非常に恐ろしく思っております。

悪代官さんは最近のグレーツール等の傾向について、どういった印象を持たれておりますか?
  • もりほさん
  • 2016/05/25 (Wed) 14:38:17
グレーツールの問題は深いですね
こんばんは。
ここの管理人の悪代官です。

>以前、5年以上前に某アダ被のフォーラムの住人だったものですが、当初のドメインが乗っ取られてしまったみたいで、現在はマルウェア配布サイトへとリダイアルされるようになっていますよね...

アダ被の先輩様ですか。
ようこそいらっしゃいませ。

自分はかつて「lesson」のIDでアダ被でお世話になりながら一度は無責任に逃げ出した苦い過去がありました。
その罪滅ぼしのつもりで、アダ被掲示板が回答者不在になったころに別IDの「悪代官」で出戻って留守番に飛び込んだのですが結局その役目も果たせずアダ被の最後を見ることになってしまいました。

今も自分はPCとセキュリティについて無知未熟を晒しながら恥を覚悟で相談者さんがたに対して偉そうなレスをしています。
それでもアダ被の跡を継ぐといえる優れた方々とサイトがいくつも生まれているので、いつ自分が消えても心配はないと安心しています。

さて本題の件についてですが、レジストリクリーナーの問題ですね。

>最近、私の周りでWindows PCを所有している人の不具合対応依頼を受けると、かなりの高確率でレジストリクリーナー系のグレーツールが混入している状態が多く見受けられます。

もりほさんもご存知かと思いますが「雲丹青」系のそれらのグレーツールによるトラブルは日本でもネット上をにぎわせましたね。
それらは普通にアンインストールしただけでは消えず、タスクスケジューラに食い込んだエントリから復活してくることもあって各社のセキュリティツールを使っても簡単には処置できない物でした。
落ち着いて各種解析ツールのログを見ながら手動目視で対処していけば処置は可能ですが、そこまでの手間をかけることも難しいという方も多かったのも事実で、掲示板上でも作業途中であきらめたのか戻ってこなかった方もかなりおられました。

アドウェアや点検商法、そしてワンクリックウェアは大手ベンダーのセキュリティソフトでは検出処置対象にはなっていないのが現実です。
アドウェアだけでもその性質や歴史から、セキュリティソフトで検出処置対象にしてしまうとアドウェアベンダーから裁判を起こされてしまう可能性があるためですね。
削除するにはユーザー自身がそれを削除したいというはっきりした態度が必要ですが、その態度を示しても専門のセキュリティベンダーは削除法を示してくれないのが実情です。

結果として当掲示板に来られた方が自ら手間を覚悟で作業して削除を望む場合、自分がそのお手伝いをしているわけですね。
ユーザーが削除したいと望んでいるならその削除に協力するのはまったく問題ないわけですし。

セキュリティソフトで自動では検出処置できないものでも、解析を重ねたうえで正しい手順で対処すれば処置は十分できます。

ところが、曲者プログラムも今度は手動解析と処置をも逃れようとする改変を繰り返してきて、いたちごっこは続いています。
この点については悪意のプログラム作者や配布側も伏魔殿を監視して、一度看破された対処法は改変してくることも見ています。
伏魔殿での対処が更にあちらを巧妙化させている結果ともいえるのは空しい話ですが、それでも改変してきたものによる相談が来たら自分も無い知恵を絞ってまた解析処置にかかっています。

上記の話を見てもらうと、自分と伏魔殿の活動は無意味にも見えそうですが、各スレのログと作業経緯を多くの方に見てもらうことで、優れた方による今後の対処法を編み出してくれることを期待しています。
本当にPCに明るい方なら自分よりももっと効果的な処置や自衛策も示してくれるでしょう。
それを期待して、今は自分は恥を覚悟で拙い処置レスを重ねているんですね。

あるグレーなレジストリクリーナーアプリを検証したところ、そのアプリで「脅威」として検出された内容を見たら、某セキュリティソフトの構成ファイルの一部を表示していたことがあります。
そのセキュリティソフトはグレーアプリを検出処置も可能なのがわかっていたので、処置を免れる狙いでそれを削除しろと勧めてきた可能性があります。

ここまで偽セキュリティ、偽クリーナーアプリが出回るようになったのは、一般のユーザー間でもPCのセキュリティや安定運用に対する意識向上ゆえかもしれません。
市販の大手ベンダーアンチウイルスソフトでスキャンしても感染が検出されないのを不安に思って、ネット上に散らばる高性能を謳う偽セキュリティソフトに手を出して被害に遭う方はこの数年で爆発的に激増しました。
疑心暗鬼にとらわれて怪しい偽ソフトに手を出すのは避けてくださいとの注意喚起は自分も幾度もしていますが、結局伏魔殿に来る方はその被害に遭う前ではなく遭った後ですから。

結論ですが、グレー系アプリを確実に防ぐための自衛策はないと言えます。
ユーザー自身が怪しいアプリや信頼できないリンクに安易に手を出さないことを実行できれば格段に被害の恐れは減りますが、興味本位でクリックしてしまうのが人の常です。

そしてWindowsUpdateやセキュリティソフトを含む各種更新の不備による脆弱性も重要です。
この脆弱性は一般ユーザーは見落としがちなことですがセキュリティソフト以上に重要なことです。
どんな高性能なアンチウイルスソフトでも各種プログラムの更新不備による脆弱性はカバーできないのが厳しい現実です。

自分ができることなぞ限られているので、直接被害に遭った相談者さんのログや対処法を参考にすることで一般の方も自衛意識を持ってくれればと考えます。
あくまで自分がここでやっているのは対症療法に過ぎないことも自覚しています。

もりほさんも知人さんの相談を受けてその対処を案内されているとのことで、その点に関しては直接リアル世界で直接助けになる強い味方ですね。
今後もぜひ皆さんの力になってあげてください。

具体的な症状や原因と経緯をわかりやすく説明指摘できれば、その対処もユーザーさんが理解できて以後の自衛もはかどります。
セキュリティソフトは不可欠ですが、セキュリティソフトだけでセキュリティは成り立たないことを皆さんにも理解してもらえれば幸いです
  • 悪代官
  • 2016/05/25 (Wed) 21:33:27
Re: レジストリークリーナー系のグレーツールについて
こんばんは

悪代官さんはたいへん謙虚なお方なのですね。私はHJTのログ解析方法等は、ほぼほぼ悪代官さんの質問者に対するフォローから学ばせてもらったので、個人的には師匠です。

>それでもアダ被の跡を継ぐといえる優れた方々とサイトがいくつも生まれているので、いつ自分が消えても心配はないと安心しています。

なかなか手動解析をここまでしっかりやってくれる方ってそうそういないと思います。
そして、初めてあなたからアダ被の跡を継ぐ方がいるという情報を知りました(笑)
MalwareTips等、海外のフォーラムがあることは知っていたのですが、こうやって最後まで面倒を見てくれるような慈善行動をされている方は、悪代官さんくらいな気がします。
故に、この掲示板がなくなったら困る人が続出するんだろうなぁ・・・と個人的に思っているのですが、仮に悪代官さんが何らかの理由でこの掲示板を閉める事になっても、まだ20代前半の私が何かしらの窓口を開設しますので安心してください(笑)

「雲丹青」系のソフトウェア…今でもその亜種っぽいグレーツールは多く見られますよね。確かに、見方によっては一般ユーザーのPCセキュリティ意識の向上や、PCの安定化について関心を示していることが裏目に出ているというのは納得できます。
そういった人が、虚偽のポップアップに騙されてついついインストールしてしまう、というのは納得がいきます。

>ところが、曲者プログラムも今度は手動解析と処置をも逃れようとする改変を繰り返してきて…

これには驚きました。グレーソフトベンダー側もこういったセキュリティフォーラムの存在に危惧しているみたいですね。その他、アンチウイルスソフトのシステムファイルをあたかもエラーの一つとして検出するなんてのはまぁひどい話ですわ。。。

グレーソフトは感染予防・駆除ともに一般的なコンシューマーにとっては非常に難しいところではあると思いますが、ちょっと知識がある人の指南を受けた人が、その情報を広めれば、それなりには感染拡大を防げるとは思うんですよね。非現実的な話かもしれませんが…

私が実際に知人宅に訪れて駆除作業をする際には、
アンインストール支援ソフトウェアで該当のグレーツールをPCの所有者の同意のもとに削除、その後PUPに対応したアンチマルウェアでのスキャンで他の感染の確認(Emsisoft Emergency kit, Malwarebytes AM, HitmanPro)後、感染の有無に関わらず、HJTでログ取り解析。その後、そのユーザーが使っているセキュリティソフトでPUP検出に対応しているものであれば、同意のもとに設定変更。期限が切れたセキュリティソフトを使っている人とか、ましてや何もPCセキュリティ対策をしていない不届き者は、俺と一緒にヨドバシカメラまでドライブの刑を処してます(セキュリティソフトを買いに行く旅へ→)

もっともっと、適切なセキュリティソフトを選択肢常に最新の状態に保つことや、Windows Updateを欠かさず行うことによる脆弱性対策の重要性が広まるといいのですが…

まずは、私の周りの狭い界隈から...!!

WinAntiVir○s、Syst○m Doct○r系、それに紐づくVundo系トロイが流行りに流行った時代から一変、今日このごろではもっと厄介で巧妙な奴らが出てきている物騒なマルウェア事情です... お互い頑張っていきましょう!
  • もりほさん
  • 2016/05/26 (Thu) 02:47:06
相談者が次の相談者さんを助けてくれる流れです
おはようございます。
早速のレスありがとうございます。

>グレーソフトは感染予防・駆除ともに一般的なコンシューマーにとっては非常に難しいところではあると思いますが、ちょっと知識がある人の指南を受けた人が、その情報を広めれば、それなりには感染拡大を防げるとは思うんですよね

これはその通りでもあります。
確かにセキュリティソフト任せの処置が効かないモノでも、相談者さんが手間を覚悟で作業してくれればその作業経緯とログが以後の同様事例に対する参考となるので、まったく同じ手順がそのまま通用はしなくてもかなりの部分で応用可能になります。
それを多くの方に見てもらうことで対処法と自衛策も考えてもらえます。

「各相談者さんが頑張って作業して解決にたどり着いたら、その作業手順とログは以後の相談者さんへの救済にも大きく役立つデータとなります」
「先輩相談者さんがたが残してくれたデータで次の相談者さんも助けてくれるわけで、こうやって被害に遭った方同士が次の方に手を差し伸べてくれるということです」

という案内も当掲示板で何度もしたことがあります。
自分が解決策を示すというより、相談者さん自身が見せてくれるログのおかげで問題点が見えるわけで、その解析できればあとは相談者さんが自力で作業して解決にたどり着いてくれます。
自分も多くの相談者さんからのログを見せてもらって、日々巧妙化する悪玉プログラムの処置を学ばせてもらっています。

そして無事解決したら、先輩相談者さんへの感謝の為にも再被害に遭わない自衛を心がけてほしいことをお願いもしています。

>私が実際に知人宅に訪れて駆除作業をする際には、
>アンインストール支援ソフトウェアで該当のグレーツールをPCの所有者の同意のもとに削除、その後PUPに対応したアンチマルウェアでのスキャンで他の感染の確認(Emsisoft Emergency kit, Malwarebytes AM, HitmanPro)後、感染の有無に関わらず、HJTでログ取り解析。その後、そのユーザーが使っているセキュリティソフトでPUP検出に対応しているものであれば、同意のもとに設定変更。期限が切れたセキュリティソフトを使っている人とか、ましてや何もPCセキュリティ対策をしていない不届き者は、俺と一緒にヨドバシカメラまでドライブの刑を処してます(セキュリティソフトを買いに行く旅へ→)

これもその通りですね。
現在でもアンチウイルスソフトなしでPC使用している方の多い事。

それ以上にアダ被時代から問題視していたのは、個人PCよりも公用PCでセキュリティ上の問題が目立っていることです。
予算の事情からか、職場PCにセキュリティティソフトを入れてないとか、入れていても業務・商用PCには使えないはずのavast無償版とか期限切れソフトとか。
ログを見ると明らかに正規な形で導入したとは思えないアプリが入っていた事例も数えきれないほどあり、当然それらは相談はお受けできませんでした。
企業PCに不正アクセスが激増している中、予算削減を最優先に考えセキュリティは2の次になっているのが現状です。

社名は明かしませんが、当掲示板のアクセスログを見ると日本国内で結構有名なはずの企業内環境からの閲覧が来ていますが、そんな有名企業PCでもOSがWindowsXpや2000、IE7や8という脆弱性丸出しの環境でのアクセスが絶えません。
本当にこんな環境PCを外部接続可能な状態で社内運用しているとしたら管理体制は一体どうなっているんでしょうか。

それでも明るい要素も見えてます。
企業だけでなく、国内の教育機関内PCからの閲覧も毎日多数来ています。
学生さんが自衛や勉強のために当掲示板を見てくれているなら、若い方がスキルを磨いてより多くの方の力になってくれる望みもあるでしょう。

こんな拙い掲示板ですが、トラブルに遭ってその対処法を見つけられずさまよったあげくにここにたどり着く方は絶えません。
自分ができることは限られてますが、可能な範囲でできることはしてみたいと思っています。

>WinAntiVir○s、Syst○m Doct○r系、それに紐づくVundo系トロイが流行りに流行った時代から一変、今日このごろではもっと厄介で巧妙な奴らが出てきている物騒なマルウェア事情です

日本国内で言えば、古くはSpyware D○ct○rとかがいましたねえ(遠い目
そのベンダーも今は某大手セキュリティベンダー傘下になり、当時にリリースしていたグレーアプリは現在は社の評価を気にしてかほとんど配布もサポートも停止されてます。

最近では、かつてはスパイウェア対策ソフトとして高い評価と多くのユーザーを得ていたAd-awareの凋落ぶりが凄まじい限りです。
もはやこれは過去の面影や理念は残っていないと見ているので、当掲示板に来た方のログで見つかった場合は相談者さん自身に確認のうえ、これを使う意思がなければ関連アプリごと削除をお勧めしています。

よければ今後もどんどん協力をお願いします。
自分では目や手の届かない部分も多いのは自覚しているので、処置ミスでも見えたら遠慮なく指摘してくだされば幸いです
  • 悪代官
  • 2016/05/26 (Thu) 07:45:44
Re:相談者が次の相談者さんを助けてくれる流れです
早速の返信ありがとうございます

>それ以上にアダ被時代から問題視していたのは、個人PCよりも公用PCでセキュリティ上の問題が目立っていることです。
そういったケースは非常に多くなっている気がしますねぇ...一部の企業のセキュリティ意識の低さには、いろいろな意味で脱帽です。
確かにセキュリティ対策ってのは、昔からコストが掛かる割に、普段PCを使っている時に恩恵を感じにくい部分ではありますからね
「今までウイルス対策してきたけど、何も脅威が検出されなかったし、これから特に何らセキュリティ対策を施さなくても、今までと同じくなにも起きないだろう...」そんな風に考えている人も多いのではないかと思います。

この話で思い出しましたが、つい最近国民年金機構のデータ流出事件が話題になりましたよね。ありゃありえない話ですわ...あんなセキュリティ意識の低い公務員達が、我々民間人の重要で且つ漏洩されてはならないデータを管理しているなんて恐ろしい話です。あれはセキュリティソフトを導入するとかそういったレベルの話ではなく、個人的には機密データの管理に不可欠だと考えているオフライン作業の環境が整っていなかったことに憤りを感じました。

>日本国内で言えば、古くはSpyware D○ct○rとかがいましたねえ(遠い目
それ、ほぼほぼ伏せ字になってないっすよ(笑)

当時は、一応「正当な」スパイウェア対策ソフトウェアとして出ていましたね。ソフトのGUIがSys○em D○ct○rとかと酷似していたんで、風評被害を受けているのかなぁと思っていた時期もありましたが、まぁそのソフト自体の性能は粗悪なものだと知って、考えを改めました。
性能は粗悪だしシステムを不安定にするわ正しく常駐保護は働かないわ・・・ +αの要素として、ユーザーの不安を煽って購入させる点検商法的なことをしていれば、そりゃ企業の信用に関わりますよね。

Ad-Awareといえば、6~7年前は「スパイウェアやアドウェアに感染したらまずSpybotとAd-awareでスキャンする」ってのは定石でしたよね。なんであんなにあの2つが人気だったのか不明ですが...両者ともそんなに性能がいい印象はなかったのになぁ()
当時も知人のウイルス駆除依頼を受けていたのですが、SuperAntiSpywareとかA-square(現Emsisoft)のほうがマルウェアはもちろんゴミファイル諸共クリーンにしてくれる率が高かった気がして、手動解析後の整理の手間が省けたのが記憶に残っています。
話がそれましたが、どうやらAd-Awareって今はアンチウイルスと一緒になった統合型セキュリティソフトになっているみたいですね。謎のツールバーや怪しげなツールをも同封するようになったと聞いて、いやー堕ちたなぁと思いましたね...
当時の信頼性は皆無でしょう。Lavas○ftご臨終也...

それと似た話では、Avira AntiVirもちょっとやばそうですよね。私はAvira AntiVir PE6時代から愛用していたのですが、A○K Barを添付してくるようになったこという話を聞き、少し残念です(今はどうか知りませんが)
各セキュリティベンダー、資金繰りに苦しんでいるんでしょうか...フリーアンチウイルスとして大胆に先陣を切り、それによって得られた膨大なノウハウとデータベース、新種への対応や検体提出時の誠実な対応と迅速さによって積み上げてきた性能と実績が本当に勿体無い...まぁ、某中華系の総合ウイルス対策ソフトのKi○gs○ftなんかと比べればマシ(ry

>よければ今後もどんどん協力をお願いします。
自分では目や手の届かない部分も多いのは自覚しているので、処置ミスでも見えたら遠慮なく指摘してくだされば幸いです

現在、実質悪代官さんのみで、質問者さんへの回答をしている状態ですよね。
非常に大変だということは存じておりますので、このフォーラムに於いて悪代官さんが回答しきれなかった部分への細かいフォロー等、入れることができればと思います。
仮にそれをすることになれば、悪代官流の駆除方法に則ってやっていきますので!
今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
  • もりほさん
  • 2016/05/26 (Thu) 11:06:34
現実には無防備なPC運用の職場が大半でしょう
レスが遅くなってすみません。

>つい最近国民年金機構のデータ流出事件が話題になりましたよね。ありゃありえない話ですわ...あんなセキュリティ意識の低い公務員達が、我々民間人の重要で且つ漏洩されてはならないデータを管理しているなんて恐ろしい話です

公務員に限りませんが、職場のPCでセキュリティに無関心というのは現実にはまったく珍しくないことです。
自分が以前いた職場でもパートやアルバイトさんはおろか正社員でさえ無防備な使い方してました。

ある朝、職場の共用PCの1台でIEのホームページが外国の検索エンジンに変更されていたことがあり、インターネットオプションからも正規設定に戻せなくなってたのを発見したのですが、状況を聞いたところパートさんのひとりがやらかしたとわかりました。
その検索の素性も挙動も自分は知ってたので上司の許可をとったうえで自分がPCの設定復旧しました。

最近では別のところで見た、知人のいる会社の責任者のPCのホームページがやはり外国の見慣れない検索になってましたが、これもどうやら責任者自身が復旧できず諦めてそのまま使っているようです。
ざっと見たところではask系のようでしたが、これはさすがに自分が手を出すのは控えました。

ブラウザ作業中にフェイクの注意画面が出たらほとんどの職員は「はい」を押してしまうのが現実です。
そういう偽画面に対する注意指導を全職員に徹底している会社がどれだけあるでしょうかね。

Aviraは現在では検索は提携解消されたようで、その点はまあいいのですが日本語版の提供が終了になりますね。
使いやすい製品でも日本語表示できないと一般ユーザーには敷居が高くなります。
それにより誤操作や設定ミスで、普通なら起きない感染まで受けてしまうおそれも考えられます。

現在日本でも有名な無償版のアンチウイルスソフトなら、英語表記でも操作は難しくないはずですが、どうしても日本語でないと難しいという方もおられるのでそのあたりは無理強いはできません。
で、その場合の対処は簡単で、日本語表記可能でサポートもある有償版のセキュリティソフトを買って使いなさいということになります。
自力対処できない方が無償版セキュリティソフトに頼るのはお勧めしません。

あまり手の内を明かすと、あちら側にまた対策逃れの隙を与えてしまうのでその辺はご容赦ください。
伏魔殿以外でもネット上の脅威に対処すべく頑張っておられる方々にできるだけ役立つ情報を公開したいですが難しいところです。

>各セキュリティベンダー、資金繰りに苦しんでいるんでしょうか...

大手のセキュリティベンダーとして、悪評を押し切ってまで検索エンジンと提携したのはたぶんAVGだったでしょうか。
その後Aviraも続き、avastは日本語版のダウンロードサイトが「軟肉」にされたりと、無償版アンチウイルス大手3社すべてが批判を浴びる羽目になりました。
その後は件の検索、サイトと手を切ったことで評価も持ち直してるようですが。

多くのユーザーはご存じないようですが、無償版アンチウイルスソフトでは外部記録媒体(USBメモリ等)の保護監視機能は省略されてます。
同じ社のアンチウイルスソフトでも有償版には外部記録媒体保護機能がついているものがあるのですが、この点を突いて、USBメモリやSDカードに直接侵入してくるマルウェアもありますね。
無償版セキュリティソフトのユーザーが増えたことに目をつけてきた悪意の者による攻撃でしょう。
この点を考えると、いくら設定をいじっても無償版セキュリティソフトでカバーできる範囲は限られているわけで、本当にご自身のPCとそれに入っている全データを守りたいならそれに必要な予算はかけることを考えるべきでしょう。

懐の厳しい個人・法人環境PCではそれも限られる話ですが、現実を見ずしてPCセキュリティはできないことも多くの方に知ってほしいですね
  • 悪代官
  • 2016/05/26 (Thu) 21:08:51
Re: レジストリークリーナー系のグレーツールについて
どうも、返信有り難うございます

本来無料のアンチウイルスソフトってそれなりに自己防衛ができる人が使うもんだった気がしたのですが、
メディアや雑誌、ネット上での評判から、単純に市販のセキュリティソフトに代わるものとして誰でも簡単に使用ができ、且つ完璧というような間違った認識が生まれているのかもしれませんね

企業のセキュリティ対策、企業における取り組みとしてはかなり優先順位が低いのでしょうかね...

何はともあれ、PCセキュリティの重要性・放っておいたら大変な脅威になるということを周りの人間が身を持って学ぶ前に、予防策を丁寧に伝播していくことが必要なのかな、とは思います。

グレーツールの話から始まり、昨今のセキュリティ事情について改めて悪代官さんと意見を交わすことができて光栄です。
今後ともよろしくどうぞm(_ _)m
  • もりほさん
  • 2016/05/27 (Fri) 01:18:21
参考となるサイト様は多数ありますが
今夜もレスが遅くなってすみません。
目安箱に送っていただいたメールも読ませていただきました。

マルウェアの駆除協力依頼として主に使われている当該掲示板以外に、PCセキュリティ全般について議論ができるようなフォーラムなどをお探しのようですね。

確かにセキュリティだけでなくPCの安定運用も重要です。
感染がなくても、単純にPCのハード的異常によってデータが救出できなくなった時に普段からバックアップを取っていればリカバリ後やPC買い替え、または代用PCででもデータの継続運用は可能です。
セキュリティと安定運用は車の両輪と言えますね。

ハードを含めてPCのシステムトラブル相談では下記サイト様などかなり参考になります。
http://pasokoma.jp/
ただこのサイト様も管理人さんが多忙らしく、最近は他の方が協力の回答もされているようです。

他にはWindowsUpdateによるWin10への強制アップグレード問題が猛批判を受ける中、下記サイト様はかなり多くのユーザーに注目されてますね。
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/

自分が参考にしているサイト様は他にも多数ありますが、実際には脳容量の貧弱さからそれらのサイト様で説明している内容のほとんどを理解できない惨状です(爆

それでも自分のような基本的PC知識もない人間が、まがりなりにもログ解析から相談者への処置レスをできる程度にはなったのもアダ被での先輩方の指導と、残してくれた膨大なデータがあったからこそでした。
つくづくアダ被閉鎖がどれほど多くの一般ユーザー救済にとって痛手となったかわかりません。

ネット上ではyahoo知恵袋を含め、自分に対して身に余る評価を聞いたりしてますが、あくまで自分は各種解析ツールの力を借りているだけです。
各ツールやログもなければ手も足も出ず処置レスどころでもなかったでしょう。

現在下記サイトでは自分と伏魔殿に対して議論が続いているようです。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/feedback/forum/fdbk_commsite-mods/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86/0fa7af8a-2e09-4e0c-9c84-7b785b24b206

このスレだけが同サイトで延々と伸びていますが、他のスレでは感染の相談はほとんど来なくなっており、それ以外のPCトラブルでも以前より激減している状況です。
このスレの成り行き次第で、同サイトの評価と未来も決まると見ていますが、自分からはおそらく今後同サイトに書き込むことはないでしょう
  • 悪代官
  • 2016/05/27 (Fri) 20:42:21

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)