悪代官の伏魔殿掲示板
全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
PC全般に無知で、セキュリティに無関心だったツケが来たみたいです。今となっては稚拙極まりなかったと恥ずかしい思いです。もし、できましたら、お力をお貸し頂ければ幸いです。
WindowsDefenderがトロイを検出したこと、複数の感染の可能性があることと、グーグルの本アカウントに不正アクセスされた可能性などがあります。それらを分かりもしないのに、自分で何とかしようと試みた結果、却って悪くしたのでは無いか、と考えております。

まず、第一に利用規約についてですが、実はFXの口座を持っておりまして、今使用しているPCにかつてアプリもダウンロードをしていたのですが、誓って一度も取引をしておらず、また現在ではアプリも削除しております。
「一度でも取引をすると、確定申告をしなければならない」とのことだったので、”元手が出来て、勉強ができたらいつかしたい”と思っていたのですが、今回の事態に至り、貴掲示板での利用規約に反しそうであったので削除しました。また、必要であれば、今後もこのPCで取引をしないことをお約束します。
ですので、無理を承知でお願いしますが、ご協力いただくことは可能でしょうか。

また、CCleanerなのですが、良く知りもしないのになんとなく「容量が削減できるらしい」ということで使っておりました。今見ると最新版があるとのことなのですが、これは、そのままアップデートして使えばいいのですよね。
また、お恥ずかしいことに、どうやら2018年の5月9日に、深く考えずにレジストリかなにかをCCleanerを用いていじったみたいで、レジストリエディタ(?)のバックアップを取った形跡があります。そういった状態ですが、CCleanerをそのままアップデートして、ログを取っても大丈夫でしょうか。
出来もしないのに、色々なことを自分でやろうとして、却って相当な藪蛇になっているのではないかと考え、かなり疑心暗鬼になっていて確認を取ろうと思いお伺いしました。

また、ルーターなのですが、au home spot cube というものを使用しているのですが、脆弱性が指摘されて数年たっていることを最近になってようやく知りました。既に新たにNECのルーターのAterm WG1200CRというものを用意しているのですが、「仮にPCが感染している場合、新しいルーターをつないだら、そのルーターが感染してしまうのでは無いか」と考え、調べたのですがいまいちわからず、躊躇しています。むしろすぐにでもかえた方がいい気がしているのですが、どうするべきかご教授いただけませんでしょうか。

重ねて、大変恐縮ではございますが、お力をお貸し頂ければ幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/01 (Fri) 12:58:03
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
すいません。グーグルアカウントが不正アクセスされた理由が、もしかしたら判明したかもしれません。
Bluestacksというアプリをダウンロードした11月15日に、oneplus(oneplus5 A5000)と言う端末からアクセスを受けました。なお、oneplus自体は私のグーグルアカウントから11月17日にログアウトしています。
oneplusについては全く覚えのない端末であり、ソフトバンクで契約されていることに対して、私はiPhoneをAUで契約をしております。

そこで、グーグルアカウントの不正アクセスについては、このBluestacksというアプリが問題なのでは無いかと思いました。

第一にBluestacksは脆弱性が指摘されており、不正アクセスの危険があるということ。
https://jvn.jp/jp/JVN60702986/
第二に、2chの情報ではありますが、同じくBluestacksというアプリをダウンロードした日に、oneplus(oneplus5)と言う端末からアクセスを受けたという方がいらっしゃいました。
参考 ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1313651367/616-n 622番の方

そこで、このBluestacksについてなのですが、直ちにアンインストールした方がいい気がするのですが、いかがですか。
もしよろしければ、ご教示お願い申し上げます。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/01 (Fri) 17:38:53
重要な確認です
先に一度レスしましたがその内容を削除したうえで重要な確認をお願いします。

最初の投稿を見せてもらった時に確認してませんでしたが、該当のPCはお仕事場で使っているPCですか?
投稿時の接続情報では法人内環境のPCからアクセスされたようですが。

まずは支障ない範囲でPC環境の説明をお願いします。
説明で協力可能と判断できたら改めてレスしますが、本当に法人職場環境内にあるPCなら外部は一切手出しできませんし、管理者の許可なく仕事使用PCの相談を外部に出したらそれだけで厳罰対象(解雇含む)にもなり得ます。

本当に仕事使用PCならこれ以上の作業も説明も止めておくのがいろいろな意味で安全と思っておいてください
  • 悪代官
  • 2019/03/01 (Fri) 20:56:18
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
まず第一に、ご返信いただき大変ありがとうございます。感謝です。

>WDで何が検出されたかが最初の鍵みたいですね。
Trojan:Win32/Werpoapt.certms です。8個検出されました。

>もっともFXを扱っているスマホをそのPCに同期して使ったりすると侵入漏洩はいくらでもあり得ます。
また、FX関係のメールアドレス、各種アカウントに該当PCでアクセスしているならそこから穴は存在します。
スマホや別PCを該当PCに同期させてないならそこは置いときましょう。
取引はしていないのですが、当PCとiPhoneを同期させており、アプリもありました。アプリを削除しました。

>CCを含めてシステムツールはよくわからない機能、場所をいじるのは危険を伴います。
申し訳ありません。肝に銘じます。

>ルーターも新型に交換ということで、ファームウェア等も最新に更新できていますか?
これについてですが、新しいルーターについて「仮にPCが感染している場合、新しいルーターをつないだら、そのルーターが感染してしまうのでは無いか」と考え、未だにつなげておりません。仮にそうだとしても、ルーターを初期化してパスワードを変えればいいだけということなのでしょうか。

すいません。HJTについてなのですが、
for some reasons,your system denied write access to the Host files.if any hijacked domains are in this file,HijackThis may NOT be able to fix this.
If that happens ,you need to edit the file yourself. To do this ,click Start,Run and type:
notepad C¥windows¥system32¥drivers¥etc¥host
and press Enter,Find the line(s) Hijackthis reports and delete them.
Save the file as “hosts.” (with quotes), and reboot
For Vista and above:Simply exit HijackThis,right click on the HijackThis icon,choose "Run
as administrator"
と出ました。どうすればいいでしょうか。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/01 (Fri) 21:02:40
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
ご返信ありがとうございます。

>最初の投稿を見せてもらった時に確認してませんでしたが、該当のPCはお仕事場で使っているPCですか?

誓って、個人のPCです。

環境は、windows8を10にアップグレードしたWindows10homeで、LenovoのG50-70という型です。Wi-Fiが怖いので、ProtonというVPNを入れて使っています。このサイトはIE11で見ています。普段はクロームを使っております。他に何かお伝えするべきことがありますでしょうか?

>投稿時の接続情報では法人内環境のPCからアクセスされたようですが。
誓って、家からですが、どうしてそういう風になったのでしょうか、VPNのせいでしょうか?

あと先ほどの私の返信は、消した方がいいでしょうか?もしそうであると判断なさる場合は一旦消して下さって結構です。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/01 (Fri) 21:15:02
VPNのせいでしたか
早速の説明ありがとうございます。

>家からですが、どうしてそういう風になったのでしょうか、VPNのせいでしょうか?

なるほど、FXを扱っている会社の回線をPCでもお使いでしたか。
某ホールディングという組織の回線のようで、個人向けネット接続提供のプロバイダ回線にも見えなかったので確認させていただきました。

ご自宅で使っているPC用のネット回線はその会社の回線だけで、一般プロバイダ回線は契約されてませんか?
普通のプロバ回線を引いているならそちらの回線からその旨レスください。

ですがFX用の回線契約もしてないならそのことをレスで教えてください。
そのお返事を見てから自分もまたレスに来ますが、自分が次にレスできるのは明日夕方か夜あたりになりそうなのでそれでもよければお待ちください
  • 悪代官
  • 2019/03/01 (Fri) 21:57:13
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
>FXを扱っている会社の回線をPCでもお使いでしたか。某ホールディングという組織の回線のようで、個人向けネット接続提供のプロバイダ回線にも見えなかったので確認させていただきました。
>FX用の回線契約もしてないならそのことをレスで教えてください。
FX用というのは、「投資用の回線を、そのために引いている」ということでしょうか?それでしたら、誤解です。そのようなものは引いておりません。ただ、ProtonVPNというものを使っております。それは、「Wi-Fiが危険では無いか」と考えた2月から使っております。それ以外には特に思い当たりません。
VPNは切っていませんが、いったんこれで、送ってみます。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/01 (Fri) 22:13:08
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
>ご自宅で使っているPC用のネット回線はその会社の回線だけで、一般プロバイダ回線は契約されてませんか?
普通のプロバ回線を引いているならそちらの回線からその旨レスください。
VPNを切ってみました。
地方のケーブルテレビの回線です。

>そのお返事を見てから自分もまたレスに来ますが、自分が次にレスできるのは明日夕方か夜あたりになりそうなのでそれでもよければお待ちください
はい。大変ありがとうございます。お待ちしております。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/01 (Fri) 22:16:11
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
まず、申し訳ないのですが、事後対応は一切できないとお考えください。

セキュリティの侵害などが考えられる場合、お使いの金融機関にご相談・お問い合わせください。
A社Fx、B社Fxというように複数使用しているならその全てに、
加えてオンラインバンクも使用しているなら、同様にすべての利用している銀行へご相談・お問い合わせください。アカウントの停止などが必要なケースがありますので。
  • 掃除屋
  • 2019/03/01 (Fri) 22:59:38
機械的な説明は私からしますね
こんばんは、悪代官さんに代わりましてここだけご案内させていただくIVNOと申します。
それと掃除屋さん、レスありがとうございます。
ですが話の根本はそこにないような気がします……。
さてご質問への諸々の回答ですね。
悪代官さんは機械的な構造についてのお話は得意ではないようですので、その部分につきましては私からご案内させていただきます。

まずVPNについてなのですが、VPNと言うのはJRや役場、ファストフード店、コンビニ等に設けられている公共無線LANと呼ばれる、誰でも登録するだけ、あるいは登録不要で無料で利用できる公共の(フリー)Wi-Fi通信を暗号化するためのものです。
フリーWi-Fiは暗号化されていないため、専用のツールを用いると他人の通信を傍受できるんですね。
それを傍受できなくするためのものがVPNです。
ご自宅の無線LANをご利用の場合、ご自宅の機器を経由させた段階で既にVPN同等の暗号化がされていますので、VPNは必要ありません。
むしろ既に暗号化されているものを再度暗号化させて無駄に経由地を増やすと言うことにつながりますので、通信速度が激減します。
ただし、上記の話はFonルーターのような意図的に暗号化させていない特殊な無線LANをご利用の場合を除きます。
HOME SPOT CUBEもWG1200CRも暗号化するタイプですので、これに関しては問題ありません。
ちなみに私や掃除屋さんでは本館の管理者権限を有しておりませんので、現在ご利用中の通信網のチェックはできかねます。
経由地の数をチェックしたい場合、以下の手順でチェックが可能です。
コルタナに半角英数で以下を入力します。

cmd

検索結果にコマンドプロンプトが表示されますので、それを右クリックして管理者として実行を選びます。
コマンドプロンプトが管理者権限で起動しますので、半角英数で以下を入力します。

tracert google.co.jp

tracertとgoogleの間には半角スペースが入ります。
エンターキーを押すとトレースを開始します。
通常であれば、国内からGoogle.co.jpまでは10経路~15経路程度で到着します。
しかしVPNを導入している場合、その大半は一度海外のVPNサーバーまで通信し、それから国内に戻ってきます。
このため通信にタイムロスが発生し、通信速度が大幅に低下すると言うことですね。
ですので、既に暗号化されている通信にVPNを適用させることは、賢い選択とは言えないのです。
フリーWi-Fiを多用する場合は、その都度VPNを有効化する癖をつけたほうが良いでしょう。

次にHOME SPOT CUBEの脆弱性に関する事項です。
HOME SPOT CUBEの脆弱性は複数にわたり、これに対するファームウェアアップデートは提供していません。
機械の構造的問題に起因すると思われますので、ファームウェアの提供ができなかったのでしょう。
そのためKDDIでは、HOME SPOT CUBE 2への交換を推奨しています。
しかしNECの機種を既にお持ちとのことですので、早い段階でそちらに交換されると良いでしょう。
なお、このトラブルはルーターへの感染以外でも発生しますので、ルーターの感染だけを気にしていても回避できません。

次に感染したマルウェアについてです。
Windows 10に初期搭載されているWindows Defenderでは、Trojan:Win32/Werpoapt.certmsは誤検出である可能性が高いと言われています。
ただそれが明確な誤検出であるのか、それとも何らかのマルウェアを実際に拾ったのかまでは判明していません。
何にせよ検出されたものは誤検出である可能性があると考えておいたほうが良いでしょう。
BlueStacksですが、これに関しては悪代官の伏魔殿ではマルウェア扱いとなっています。
と言うのも、セキュリティベンダー各社がマルウェアであると判定しているからですね。

そして最後にHJTに関してです。
HJTが正常に動作していなかったのは、PCでご利用のアカウントが管理者ではなかったためです。
管理者権限を有するアカウントでログオンすることで解決できます。
管理者権限を有するアカウントが不明な場合、以下URLをご確認ください。
https://pc-karuma.net/windows-10-enable-administrator-account/
ともあれ管理者権限を有するアカウントでログオンし、CCleanerの上書きインストールとログ取得、HJTのログ取得を行い、それらをご提示ください。
以降は私の予感でしかありませんが、ひとまずはPCのリカバリを行って様子見になるかと思います。
その場合は別途悪代官さんからリカバリの手順等についてのご連絡があるかと思います。
と言うことですのでログのご提示を行い、以降は悪代官さんからのご連絡をお待ちください。
  • IVNO
  • 2019/03/02 (Sat) 00:42:28
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
>ですが話の根本はそこにないような気がします……。
技術的な話(質問内容)はそうかもしれませんが、別の考えがありまして。


こういったものは金融機関、警察、本人も含めた問題になることもあり
外部のものが口をはさむものではないと考えています。
案内によってなんらかの操作をしてしまうことが、あとで悪影響をおよぼすことも考えられます。

金融機関にお問い合わせ・ご相談してもらうのが第一で、インターネットの掲示板に対応を依頼するのが
先にくることは常識的に考えてもありえないと思います。

だから申し訳ないのですけれど、対応できないのです。



  • 掃除屋
  • 2019/03/02 (Sat) 10:44:24
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
返信が大変遅れまして、本当に申し訳ありません。

掃除屋様、IVNO様、ご返信ありがとうございます。

>セキュリティの侵害などが考えられる場合、お使いの金融機関にご相談・お問い合わせください。
A社Fx、B社Fxというように複数使用しているならその全てに、
加えてオンラインバンクも使用しているなら、同様にすべての利用している銀行へご相談・お問い合わせください。アカウントの停止などが必要なケースがありますので。
FXは1社だけ口座開設をしております。オンラインバンクは使用しておらず、入金も取引もしたことがなかったので、大変甘く考えておりました。本当に申し訳ございません。
今急ぎで、そのFX会社に連絡をしようとしたのですが、土曜日で営業時間外でして、月曜日に連絡が取れ次第、解約をしたいと思います。遅すぎたのかもしれません。どうかお許しくださいませんでしょうか。

またVPNについて、教えて下さってありがとうございます。VPNについては、自宅のWi-Fiが感染している場合にセキュリティ上有用であると誤解をしておりました。今後はVPNは外します。
トレースをしてみたのですが、IPアドレスがたくさん出てきたので貼っていいものなのか少し迷っています。けれども、問題が無く、FX用の回線は引いていないことや業務用でないことや社内環境でないを示すことなどに有用なのであれば貼りたいと思います。

>BlueStacksですが、これに関しては悪代官の伏魔殿ではマルウェア扱いとなっています。
そうだったのですね。私の不注意でした。ありがとうございます。

また、HOME SPOT CUBEについて、お教えくださってありがとうございます。すぐに新しいルーターに変えます。

セキュリティやHJTについては、皆様のご協力がいただけるかどうかをお聞きするまでは控えた方がよいのかと思います。しかし、私のPCを見て頂ければ、とても業務用であることが考えにくいことがお分かりになるのでは無いか、と思います。また、それが私が1社しかFX口座を開設しておらず、また取引も入出金もしていないことを示すことが出来れば大変有難いと思うのですけれども。

>金融機関にお問い合わせ・ご相談してもらうのが第一で、インターネットの掲示板に対応を依頼するのが
先にくることは常識的に考えてもありえないと思います。
本当におっしゃる通りです。大変申し訳ございません。パスワードを変更しただけで勝手に安心をしておりました。
ただ、本当にFX口座には、取引も入出金もしたことが無く、オンラインバンキングもしておりません。
それでも、やはり駄目でしょうか。ご無理を申しまして、大変恐縮です。けれども、なんとかお力をお貸し頂くことはできませんでしょうか。どうか何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/02 (Sat) 13:25:21
相談をお受けできない理由も案内しますね
レスが遅くなってすみません。

掃除屋さん、IVNOさん、フォローありがとうございます。
先に書きましたが、相談者さんの投稿時のIPを後から見て、なんとかホールディングからのアクセスとなっていたのでその会社内のPCか、または同社のモバイルルーターでも使ったWi-Fiかと思ったので確認しました。

PC自体はFXには使っていないということなのでその情報が盗まれた恐れはほぼなさそうですが、通常のプロバイダ、キャリアとは別の、自分は聞いたことのなかった会社のVPNということなので対応に迷いました。
大変失礼しました。

ここでちょっと脱線しますが、FXに限らず各種取引、資産運用に絡む環境の相談は相談前の「規約」でNGとしている以前に、相談者さんを守る意味でお受けできないと思ってください。

というのも、当掲示板に毎日来られる閲覧者さんがたの情報を見ると、IT企業内PCからのアクセスもありますがその中で仮想通貨やFX取引等を扱う会社からのアクセスも毎日来ています。

当掲示板は『こういう性質のサイト』ですから本職のIT企業や金融証券関係の会社はほんのささいな情報でも集めに来ていると思われます。

なのでPC自体は取引に使っていなくてもそういう内容に手を出しかけたユーザーさんのPCログを掲示板にupしてもらって解析を始めたら、本職のIT企業群も投稿されたログを解析しだして相談者さんのこともかなり調べ上げられてしまうおそれもあるため、ログ投稿しての相談は控えてもらっています。

>本当にFX口座には、取引も入出金もしたことが無く

ここを過信するのは大変危険です。
口座に1円も残高がなくても口座自体があれば、不正アクセスで口座を乗っ取りさえできればあっという間に覚えのない取引や買い物をされて莫大な借金を負わされてしまうこともあります。
オンライン取引可能な口座というのは便利な反面、その数倍数十倍も危険に遭う要素も抱えています。

上記の理由によりCCやHJTでの解析は止めておきましょう。

WindowsDefenderで検出されたトロイについてはWD自体の検出結果を見ればある程度パス(素性)も調べることも可能ですが、それも検出結果を掲示板上にupするのも問題になりそうなので手順の案内も控えます。

まだログを一切投稿されてないのが幸いになりましたね。
ここで協力をするつもりで作業開始すると衆人環視の掲示板上でログ解析とその対処を悪意の者にも見られることになってしまうので結果的に相談者さんを更に危険に晒すことになりかねません。

口座や取引については自分も無知ゆえ助言はできませんので、信頼できる方か窓口に相談されたうえで最適な判断と対処をされてください。
  • 悪代官
  • 2019/03/02 (Sat) 21:00:50
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
返信が大変遅れて申し訳ございません。ご返信頂き、本当にありがとうございます。感謝です。

>ここでちょっと脱線しますが、FXに限らず各種取引、資産運用に絡む環境の相談は相談前の「規約」でNGとしている以前に、相談者さんを守る意味でお受けできないと思ってください。
なのでPC自体は取引に使っていなくてもそういう内容に手を出しかけたユーザーさんのPCログを掲示板にupしてもらって解析を始めたら、本職のIT企業群も投稿されたログを解析しだして相談者さんのこともかなり調べ上げられてしまうおそれもあるため、ログ投稿しての相談は控えてもらっています。
まだログを一切投稿されてないのが幸いになりましたね。
ここで協力をするつもりで作業開始すると衆人環視の掲示板上でログ解析とその対処を悪意の者にも見られることになってしまうので結果的に相談者さんを更に危険に晒すことになりかねません。

そうなのですね。私のことを考えてのことだったのですね。ありがとうございました。無理解を申し訳ありませんでした。

>ここを過信するのは大変危険です。
口座に1円も残高がなくても口座自体があれば、不正アクセスで口座を乗っ取りさえできればあっという間に覚えのない取引や買い物をされて莫大な借金を負わされてしまうこともあります。
オンライン取引可能な口座というのは便利な反面、その数倍数十倍も危険に遭う要素も抱えています。

お教えくださり、感謝いたします。私が甘かったです。いずれにしても口座は解約します。また、お言葉を肝に銘じます。本当にありがとうございます。

私のようなものに、皆様の貴重なお時間を割いていただき、悪代官様、掃除屋様、IVNO様、大変ありがとうございました。
今後はセキュリティ対策を怠らないように努めたいと思います。

誠に恐縮ですが、最後にお伺いしたいのですが、この汚染されていたり、未だに覗き見られていそうなPCについて、対処する方法を自力で学ぶにはどうしたらいいでしょうか。私の友人にPCについて詳しいものがおりませんので困っております。「このサイトやこの本やこのツールを参考にするといい」といったものがありましたら、教えていただければ、誠に幸いです。「何がどう感染していて、これがウイルスであるのでこれはバックアップしてはならない」といったことが、さっぱりわからないためです。また、仮に大事なデータが汚染されていた場合はどうやってキレイにしたらよいでしょうか。ウイルスソフトも、あまり知らずに使用するとPCが壊れてしまうのではないか、という気がしています。
また、現在まだ削除をしておらず隔離をしているウイルスやPUPなどがたくさんあるのですが、削除をする前にシステムイメージというものを新しい外付けHDDにとってもいいのでしょうか。「勝手に削除をするとPCが壊れてしまうのではないか。だから壊れた時のためにシステムイメージをとっておいたほうがいいのではないか」と思いながらも、感染したままの疑いのあるPCを新しい外付けHDDに接続すると、そのHDDまで感染してしまう気がして躊躇しています。あるいは、HDDは感染せず、PCにそのシステムイメージのデータを戻したら、PCが再び感染するだけということなのでしょうか。あるいは外付けHDD全体に感染が広まるのではなく、その日の取った時のシステムイメージのデータ内だけでウイルスが増殖するのでしょうか。特にMalwarebytesというウイルスソフトが検出したPUPのうち、レジストリを多数隔離していて、バックアップの前に膿を出し切りたいと思う反面、削除したら壊れるのではないかと不安です。あるいは、削除等は何もせずにリカバリだけをしたらいいのでしょうか。
また、元々はwindows8なのですが、リカバリをするとしたら、設定から「PCを初期状態に戻す」のがいいのでしょうか。あるいは、リカバリディスクを作る方がいいのでしょうか。調べると、「リカバリディスクを使うと7や8.1になるが、Windows 10からの初期化であれば、10の状態を維持できる」とあったのですが、今回の場合はどちらが良いのかわかりませんでした。
また、ウイルスやBlueStacksの削除からリカバリに至るまでは短期間のほうがいいですか。特にBlueStacksは、それを通じて監視されていたり、まだ不正アクセスをされていたりするのではないか、それを削除する際には、速やかにリカバリに入るのがいいのではないか、と素人考えで思ってしまいます。あるいは、BlueStacksは今すぐ削除したほうがいいのでしょうか。またBlueStacksなどについて留意すべき正しい削除の方法などはありますでしょうか。
また、リカバリをしたとして、その後ウイルスが未だいるかどうかは、どのように判断すればいいでしょうか。ウイルスソフトをかけるだけでいいのでしょうか。勉強して私にもなんとかできるものなら、勉強して対処したいと思います。この本やこのサイトやこのツールを参考にするとよいといったものがありましたら、教えていただけると幸いです。
また、リカバリ後はクロームを使わないほうがいいのでしょうか。また、Gmailも使わないほうがいいですか。
また、リカバリをしてみようと考えているのですが、初めてのことで、私のようなPCに疎いものが失敗しないかと、不安です。これには注意が必要、ということがありましたら、ご教授頂ければ幸いです。
また、IVNO様が教えてくださった「コンピュータの管理」についてなのですが、「ローカルユーザーとグループ」という項目がなかったのですが、MalwarebytesがApp-verifierというフォルダを隔離しているからでしょうか。AviraのほうでEoRezoというウイルスをそこから検出したので、よくないフォルダなのかと思っておりました。あるいはいったん削除して、App-verifierを再ダウンロードできたりはするのでしょうか。
また、iPhoneを当PCと同期させているのですが、メモや写真は流出したものと考えたほうがいいでしょうか。新しいiPhoneに買い替えるとしたら、リカバリ後のならPCに同期させることは安全でしょうか。それともiPhoneはOSが異なるので、現在同期させていることは問題ないのでしょうか。

最後ということをいいことに、長文で多く質問攻めにしてしまい、誠に申し訳ありません。当たり前のことですが、教えていただいたことについては、全て自己責任で判断したいと思います。もし、ご教授いただければ、誠に幸いです。恐縮ですが、どうかよろしくお願い申し上げます。

重ねて、この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
私のような大馬鹿者に丁寧にお教えくださり、本当にありがとうございました。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/03 (Sun) 01:43:21
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
先にも申し上げた通り、
金融機関にご相談の上、対応をおねがいします。


不用意にいじることは好ましくないので、こちらで回答するのは控えておきます。
ご質問内容についても全て自己責任でお願いします。もしくは業者さんにご依頼ください。

規約で相談禁止なのは、相談者を守るためでもありますが、同時に我々の自己防衛のためでもありますし、責任をもてないからという事もあります。
その点、ご承知ください。
  • 掃除屋
  • 2019/03/03 (Sun) 14:14:11
Re: 全く無知で、申し訳ありません。もしできれば、お力をお貸し頂ければ幸いです。
ご返信ありがとうございます。おっしゃる通りです。悪質な業者と優良な業者の見分けがつかず、却って下手に安心することを怖がるあまり、皆様のリスクを考えずに、実に自分勝手になっておりました。

大変ご迷惑をおかけしました。

皆様に、心から感謝申し上げます。悪代官様、掃除屋様、IVNO様、本当にありがとうございました。

同時に、誠に申し訳ありませんでした。
  • 大馬鹿者
  • 2019/03/03 (Sun) 19:51:52

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)