悪代官の伏魔殿掲示板
検索語:
OR  AND

Re: 広告がしつこく出てくるようになりました
Hijack


Logfile of Trend Micro HijackThis v2.0.4
Scan saved at 22:28:06, on 2014/02/08
Platform: Unknown Windows (WinNT 6.02.1008)
MSIE: Internet Explorer v10.0 (10.00.9200.16537)
Boot mode: Normal

Running processes:
C:\Program Files (x86)\Baidu\IME\3.5.2.12\BaiduIME.exe
C:\Program Files (x86)\Baidu\IME\3.5.2.12\BaiduPlatform.exe
C:\Program Files (x86)\IObit\Start Menu 8\StartMenu8.exe
C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe
C:\Program Files (x86)\Gyazo\GyStation.exe
C:\Program Files (x86)\CyberLink\Power2Go\CLMLSvc.exe
C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD10\PDVD10Serv.exe
C:\Program Files (x86)\Ralink Corporation\Ralink Bluetooth Stack\BtTray.exe
C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorIcon.exe
C:\PROGRA~2\SearchProtect\SearchProtect\bin\cltmng.exe
C:\PROGRA~2\SearchProtect\UI\bin\cltmngui.exe
C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\IEXPLORE.EXE
C:\Users\Owner\Downloads\HijackThis.exe

F2 - REG:system.ini: UserInit=userinit.exe
O2 - BHO: SaveSense - {71e129ff-6c2a-4984-818c-7e2c998b8d99} - C:\Users\Owner\AppData\Local\SaveSense\SaveSenseIE.dll
O2 - BHO: Google Toolbar Helper - {AA58ED58-01DD-4d91-8333-CF10577473F7} - C:\Program Files (x86)\Google\Google Toolbar\GoogleToolbar_32.dll
O2 - BHO: SkypeIEPluginBHO - {AE805869-2E5C-4ED4-8F7B-F1F7851A4497} - C:\Program Files (x86)\Skype\Toolbars\Internet Explorer\skypeieplugin.dll
O3 - Toolbar: Google Toolbar - {2318C2B1-4965-11d4-9B18-009027A5CD4F} - C:\Program Files (x86)\Google\Google Toolbar\GoogleToolbar_32.dll
O4 - HKLM\..\Run: [Adobe ARM] "C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\ARM\1.0\AdobeARM.exe"
O4 - HKLM\..\Run: [IAStorIcon] C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorIconLaunch.exe "C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorIcon.exe" 60
O4 - HKLM\..\Run: [CLMLServer] "C:\Program Files (x86)\CyberLink\Power2Go\CLMLSvc.exe"
O4 - HKLM\..\Run: [RemoteControl10] "C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD10\PDVD10Serv.exe"
O4 - HKLM\..\Run: [BtTray] "C:\Program Files (x86)\Ralink Corporation\Ralink Bluetooth Stack\BtTray.exe"
O4 - HKCU\..\Run: [Skype] "C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe" /minimized /regrun
O4 - HKCU\..\Run: [Gyazo] C:\Program Files (x86)\Gyazo\GyStation.exe
O4 - Startup: MyPC Backup.lnk = C:\Program Files (x86)\MyPC Backup\MyPC Backup.exe
O9 - Extra button: Skype Click to Call - {898EA8C8-E7FF-479B-8935-AEC46303B9E5} - C:\Program Files (x86)\Skype\Toolbars\Internet Explorer\skypeieplugin.dll
O11 - Options group: [ACCELERATED_GRAPHICS] Accelerated graphics
O15 - ESC Trusted Zone: http://*.update.microsoft.com
O16 - DPF: {1DC420F0-D89A-40D0-B5CC-92B9AD19A1AC} (HGPluginJP28 Class) - http://down.hangame.co.jp/jp/dist/hgstart/HGPluginJP28.cab
O18 - Protocol: skype-ie-addon-data - {91774881-D725-4E58-B298-07617B9B86A8} - C:\Program Files (x86)\Skype\Toolbars\Internet Explorer\skypeieplugin.dll
O18 - Protocol: skype4com - {FFC8B962-9B40-4DFF-9458-1830C7DD7F5D} - C:\PROGRA~2\COMMON~1\Skype\SKYPE4~1.DLL
O18 - Protocol: wlpg - {E43EF6CD-A37A-4A9B-9E6F-83F89B8E6324} - C:\Program Files (x86)\Windows Live\Photo Gallery\AlbumDownloadProtocolHandler.dll
O20 - AppInit_DLLs: C:\PROGRA~2\SearchProtect\SearchProtect\bin\SPVC32Loader.dll
O23 - Service: Adobe Acrobat Update Service (AdobeARMservice) - Adobe Systems Incorporated - C:\Program Files (x86)\Common Files\Adobe\ARM\1.0\armsvc.exe
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\Alg.exe,-112 (ALG) - Unknown owner - C:\Windows\System32\alg.exe (file missing)
O23 - Service: Computer Backup (MyPC Backup) (BackupStack) - Just Develop It - C:\Program Files (x86)\MyPC Backup\BackupStack.exe
O23 - Service: Baidu Japanese IME Service_3.5.2.12 (BaiduJP_IME_Service_3.5.2.12) - Baidu Inc. - C:\Program Files (x86)\Baidu\IME\3.5.2.12\BaiduJPServ.exe
O23 - Service: BlueSoleilCS - IVT Corporation - C:\Program Files (x86)\Ralink Corporation\Ralink Bluetooth Stack\BlueSoleilCS.exe
O23 - Service: BsHelpCS - IVT Corporation - C:\Program Files (x86)\Ralink Corporation\Ralink Bluetooth Stack\BsHelpCS.exe
O23 - Service: Search Protect by Conduit Service (CltMngSvc) - Conduit - C:\PROGRA~2\SearchProtect\Main\bin\CltMngSvc.exe
O23 - Service: Intel(R) Content Protection HECI Service (cphs) - Intel Corporation - C:\Windows\SysWow64\IntelCpHeciSvc.exe
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\efssvc.dll,-100 (EFS) - Unknown owner - C:\Windows\System32\lsass.exe (file missing)
O23 - Service: @%systemroot%\system32\fxsresm.dll,-118 (Fax) - Unknown owner - C:\Windows\system32\fxssvc.exe (file missing)
O23 - Service: Google Update サービス (gupdate) (gupdate) - Google Inc. - C:\Program Files (x86)\Google\Update\GoogleUpdate.exe
O23 - Service: Google Update サービス (gupdatem) (gupdatem) - Google Inc. - C:\Program Files (x86)\Google\Update\GoogleUpdate.exe
O23 - Service: Google Software Updater (gusvc) - Google - C:\Program Files (x86)\Google\Common\Google Updater\GoogleUpdaterService.exe
O23 - Service: インテル(R) ラピッド・ストレージ・テクノロジー (IAStorDataMgrSvc) - Intel Corporation - C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorDataMgrSvc.exe
O23 - Service: @keyiso.dll,-100 (KeyIso) - Unknown owner - C:\Windows\system32\lsass.exe (file missing)
O23 - Service: LiveUpdate (LiveUpdateSvc) - IObit - C:\Program Files (x86)\IObit\LiveUpdate\LiveUpdate.exe
O23 - Service: McAfee Validation Trust Protection Service (mfevtp) - Unknown owner - C:\Windows\system32\mfevtps.exe (file missing)
O23 - Service: @comres.dll,-2797 (MSDTC) - Unknown owner - C:\Windows\System32\msdtc.exe (file missing)
O23 - Service: @%SystemRoot%\System32\netlogon.dll,-102 (Netlogon) - Unknown owner - C:\Windows\system32\lsass.exe (file missing)
O23 - Service: POSHXService - Unknown owner - C:\Program Files (x86)\POSHX\POSHXMain.exe
O23 - Service: Re-Markable - Unknown owner - C:\Program Files (x86)\Re-Markable\Re-Markable153.exe
O23 - Service: Cyberlink RichVideo64 Service(CRVS) (RichVideo64) - Unknown owner - C:\Program Files\CyberLink\Shared files\RichVideo64.exe
O23 - Service: @%systemroot%\system32\Locator.exe,-2 (RpcLocator) - Unknown owner - C:\Windows\system32\locator.exe (file missing)
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\samsrv.dll,-1 (SamSs) - Unknown owner - C:\Windows\system32\lsass.exe (file missing)
O23 - Service: SaveSenseLive Service (savesenselive) (savesenselive) - SaveSense - C:\Program Files (x86)\SaveSenseLive\Update\SaveSenseLive.exe
O23 - Service: SaveSenseLive Service (savesenselivem) (savesenselivem) - SaveSense - C:\Program Files (x86)\SaveSenseLive\Update\SaveSenseLive.exe
O23 - Service: Skype C2C Service - Unknown owner - C:\ProgramData\Skype\Toolbars\Skype C2C Service\c2c_service.exe (file missing)
O23 - Service: Skype Updater (SkypeUpdate) - Skype Technologies - C:\Program Files (x86)\Skype\Updater\Updater.exe
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\snmptrap.exe,-3 (SNMPTRAP) - Unknown owner - C:\Windows\System32\snmptrap.exe (file missing)
O23 - Service: @%systemroot%\system32\spoolsv.exe,-1 (Spooler) - Unknown owner - C:\Windows\System32\spoolsv.exe (file missing)
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\sppsvc.exe,-101 (sppsvc) - Unknown owner - C:\Windows\system32\sppsvc.exe (file missing)
O23 - Service: StartMenu8 Service (StartMenuService) - IObit - C:\Program Files (x86)\IObit\Start Menu 8\StartMenuServices.exe
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\ui0detect.exe,-101 (UI0Detect) - Unknown owner - C:\Windows\system32\UI0Detect.exe (file missing)
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\vaultsvc.dll,-1003 (VaultSvc) - Unknown owner - C:\Windows\system32\lsass.exe (file missing)
O23 - Service: @%SystemRoot%\system32\vds.exe,-100 (vds) - Unknown owner - C:\Windows\System32\vds.exe (file missing)
O23 - Service: @%systemroot%\system32\vssvc.exe,-102 (VSS) - Unknown owner - C:\Windows\system32\vssvc.exe (file missing)
O23 - Service: @%systemroot%\system32\wbengine.exe,-104 (wbengine) - Unknown owner - C:\Windows\system32\wbengine.exe (file missing)
O23 - Service: @%ProgramFiles%\Windows Defender\MpAsDesc.dll,-310 (WinDefend) - Unknown owner - C:\Program Files (x86)\Windows Defender\MsMpEng.exe (file missing)
O23 - Service: @%Systemroot%\system32\wbem\wmiapsrv.exe,-110 (wmiApSrv) - Unknown owner - C:\Windows\system32\wbem\WmiApSrv.exe (file missing)
O23 - Service: @%PROGRAMFILES%\Windows Media Player\wmpnetwk.exe,-101 (WMPNetworkSvc) - Unknown owner - C:\Program Files (x86)\Windows Media Player\wmpnetwk.exe (file missing)
O23 - Service: Wpm Service (Wpm) - Cherished Technololgy LIMITED - C:\ProgramData\WPM\wprotectmanager.exe

--
End of file - 8699 bytes
  • ai
  • 2014/02/08 (Sat) 22:29:05
install
Adobe AIR Adobe Systems Incorporated 2013/09/22 3.8.0.1430
Adobe Reader XI (11.0.06) - Japanese Adobe Systems Incorporated 2014/02/08 150 MB 11.0.06
Advanced System Protector Systweak Software 2014/02/08 20.0 MB 2.1.1000.12580
Audacity 2.0.4 Audacity Team 2013/10/14 45.5 MB 2.0.4
Baidu IME 3.5 Baidu Japan Inc. 2014/01/10 3.5
CCleaner Piriform 2014/02/08 4.10
CyberLink Media Suite 10 CyberLink Corp. 2013/07/02 2.26 GB 10.0
Google Chrome Google Inc. 2014/02/08 32.0.1700.107
Google Toolbar for Internet Explorer Google Inc. 2014/02/08 7.5.4805.320
Gyazo 2.0.2 Nota Inc. 2014/01/04 16.4 MB
Hangame 2013/07/06
HiDef Media Player 1.1.12 HiDefMedia 2014/02/08 1.1.12
Intel(R) Processor Graphics Intel Corporation 2013/07/02 9.17.10.2867
Intel(R) Rapid Storage Technology Intel Corporation 2013/07/02 11.7.0.1013
Intel(R) SDK for OpenCL - CPU Only Runtime Package Intel Corporation 2013/07/02 2.0.0.37149
IObit Uninstaller IObit 2014/02/08 3.1.7.2405
Microsoft SQL Server 2005 Compact Edition [ENU] Microsoft Corporation 2013/04/16 1.92 MB 3.1.0000
Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable Microsoft Corporation 2013/04/16 4.84 MB 8.0.61001
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x64 9.0.21022 Microsoft Corporation 2013/04/16 7.23 MB 9.0.21022
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x64 9.0.30729.17 Microsoft Corporation 2013/04/16 13.2 MB 9.0.30729
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x86 9.0.21022 Microsoft Corporation 2013/04/16 4.53 MB 9.0.21022
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x86 9.0.30729.17 Microsoft Corporation 2013/04/16 10.2 MB 9.0.30729
Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable - x86 9.0.30729.4148 Microsoft Corporation 2013/04/16 8.69 MB 9.0.30729.4148
Music Studio Producer 2013/07/23
MyPC Backup JDi Backup Ltd 2014/02/08
POSH X 1.01.06 2013/04/16 17.3 MB 1.01.06
PowerDirector CyberLink Corp. 2013/07/02 0.99 GB 9.0.0.3815c
Ralink Bluetooth Stack64 Ralink Corporation 2013/04/16 74.5 MB 9.0.717.0
Re-Markable Re-Markable Software 2014/02/08
Realtek High Definition Audio Driver Realtek Semiconductor Corp. 2013/07/02 6.0.1.6695
RegClean Pro Systweak Inc 2014/02/08 14.2 MB 6.21
Save Sense (remove only) SaveSense 2014/02/08 1.27 MB 6.4.1.0
SaveSense SaveSense 2014/02/08
Search Protect Conduit 2014/02/08 2.9.65.0
Shared C Run-time for x64 McAfee 2013/04/16 2.78 MB 10.0.0
Skype Click to Call Skype Technologies S.A. 2013/10/15 53.3 MB 6.13.13771
Skype(TM) 6.11 Skype Technologies S.A. 2013/12/10 45.7 MB 6.11.102
Start Menu 8 IObit 2014/02/08 22.1 MB 1.4.0.0
Synaptics Pointing Device Driver Synaptics Incorporated 2013/07/02 46.4 MB 16.2.10.12
Update for Japanese Microsoft IME Postal Code Dictionary Microsoft Corporation 2013/11/21 7.58 MB 15.0.1157
Update for Japanese Microsoft IME Standard Dictionary Microsoft Corporation 2014/01/31 40.3 MB 15.0.1215
Update for Japanese Microsoft IME Standard Extended Dictionary Microsoft Corporation 2014/01/31 11.5 MB 15.0.1215
Windows Live Essentials Microsoft Corporation 2013/04/16 16.4.3505.0912
WPM17.8.0.3325 Cherished Technololgy LIMITED 2014/02/08 17.8.0.3325
ニコ生アラート(本家) UNKNOWN 2013/09/22 1.2.0
  • ai
  • 2014/02/08 (Sat) 22:31:33
作業を見直します
ログを見せてもらいましたが、やはり自分が予想したとおりでした。
まずAdobeはちゃんと最新版になってるのでいいです。
>Adobe Reader XI (11.0.06) - Japanese Adobe Systems Incorporated 2014/02/08 150 MB 11.0.06

他のアプリまで入れろと勧めてくるので間違えたんですね。商売とはいえ紛らわしい表示を出してくるものです。
日曜朝の某美少女戦士に「あこぎな真似はおやめなさい!」とでもお仕置きしてもらいたいですね(←普通はそれで退治されるのは悪代官

ではこれはいいので、また説明を読んでから続きの作業してください。

まず先に使ったACの最新版を再度ダウンロードしておいてください。これも再度使います。

>Platform: Unknown Windows (WinNT 6.02.1008)
>MSIE: Internet Explorer v10.0 (10.00.9200.16537)
Win7用のIEを最新版の11に更新してください。
Windowsの各種更新(WindowsUpdate)は常に最新に適用しておかないと、それだけで危険な感染はすぐにでも起きますよ。

PCをセーフモードで起動してください(やり方↓)
http://www.pc-master.jp/sousa/s-safemode.html

セーフモードでIUを使って、下記をアンインストールしてください。
Advanced System Protector Systweak Software 2014/02/08 20.0 MB 2.1.1000.12580
MyPC Backup JDi Backup Ltd 2014/02/08
Re-Markable Re-Markable Software 2014/02/08
RegClean Pro Systweak Inc 2014/02/08 14.2 MB 6.21
Save Sense (remove only) SaveSense 2014/02/08 1.27 MB 6.4.1.0
SaveSense SaveSense 2014/02/08
Search Protect Conduit 2014/02/08 2.9.65.0
WPM17.8.0.3325 Cherished Technololgy LIMITED 2014/02/08 17.8.0.3325

IU起動して、該当のアプリを選択して、アンインストール→パワースキャンの順にスキャンして、残骸ファイル、レジストリも表示されたらそれにチェックして削除です。
なお、IUは削除後ごくまれに異常が出ることもあるので、もし異常があればWindows標準のシステムの復元で、削除時の復元ポイントに戻してください。

セーフモードのままでATFを起動して、「Recycle bin」(ゴミ箱)以外の箇所全部にチェックしてから、下部の「Empty selected」を押してください。
これでPC内の一時ファイル等のゴミが掃除できます。
ゴミ箱を空にしないのは、もし間違って安全なファイルを削除しても戻せるようにとの対処です。

HJTを起動して、スキャン後表示された中の下記エントリをfixしてください。ただし、先のアンインストール後になくなった箇所は探しても見つからなければスルーして次へ進んでいいです。
O2 - BHO: SaveSense - {71e129ff-6c2a-4984-818c-7e2c998b8d99} - C:\Users\Owner\AppData\Local\SaveSense\SaveSenseIE.dll
O4 - Startup: MyPC Backup.lnk = C:\Program Files (x86)\MyPC Backup\MyPC Backup.exe
O20 - AppInit_DLLs: C:\PROGRA~2\SearchProtect\SearchProtect\bin\SPVC32Loader.dll
O23 - Service: Computer Backup (MyPC Backup) (BackupStack) - Just Develop It - C:\Program Files (x86)\MyPC Backup\BackupStack.exe
O23 - Service: Baidu Japanese IME Service_3.5.2.12 (BaiduJP_IME_Service_3.5.2.12) - Baidu Inc. - C:\Program Files (x86)\Baidu\IME\3.5.2.12\BaiduJPServ.exe
O23 - Service: Search Protect by Conduit Service (CltMngSvc) - Conduit - C:\PROGRA~2\SearchProtect\Main\bin\CltMngSvc.exe
O23 - Service: Re-Markable - Unknown owner - C:\Program Files (x86)\Re-Markable\Re-Markable153.exe
O23 - Service: SaveSenseLive Service (savesenselive) (savesenselive) - SaveSense - C:\Program Files (x86)\SaveSenseLive\Update\SaveSenseLive.exe
O23 - Service: SaveSenseLive Service (savesenselivem) (savesenselivem) - SaveSense - C:\Program Files (x86)\SaveSenseLive\Update\SaveSenseLive.exe
O23 - Service: Wpm Service (Wpm) - Cherished Technololgy LIMITED - C:\ProgramData\WPM\wprotectmanager.exe

対象エントリ左の「□」内にチェックして、下部の「Fix checked」を押せばfixされます。
この直後HJT画面が初期化されるので、そこでHJTを終了してください。
対象外の正規エントリを間違ってfixしないように注意です。

今度は最新版で用意し直したACを起動してください。
起動したら「Scan」したあと、そのスキャン終了後に続けて「Clean」を押してください。
表示された画面で「はい」を選択すると処置開始されます。

処置完了したらそこでPCを通常モードで再起動してください。

再起動後にACのあらたなログが出るので、それをデスクトップにでも保存しておいてください。

今度はCCを起動してください。
起動したら、「ツール」→」「スタートアップ」→「Windows」タブを開いてください。
そこで右下の「テキストとして保存」を押すと、表示の内容がログとして保存できるので、ログをデスクトップにでも保存しておいてください。

続いて「InternetExplorer」タブ以下の各タブも順番に開いて、そのログもとっておいてください。
ただし、「コンテキストメニュー」のログは取らなくていいです。

CCの各ログをとったらCCは終了してください。

このあとブラウザを起動して、数時間ほどPC状態を様子見したあと、あらたにHJTとCCでのインストール情報ログを取り直してください。

取り直した両ログと、ACとCCの各ログを返信に貼って、状態報告とともにレスください。
それらを見てから続きの作業を指示します。

先にやった作業もありますが、それも含めて再度調べ直しながら処置しましょう。
今日になってまた入り込んだものもいくつか見えてますので
  • 悪代官
  • 2014/02/08 (Sat) 22:45:48
ともあれ準備から入ります
以下当掲示板の管理人さんの記述のコピペとなります。

------コピペここから------
作業前に最初にお伝えしておきます。
見てのとおり現在相談者さん多数のため、相談受けてから皆さんに順番にレスできるまで、毎回1日かそれ以上かかる可能性もあるので、すみませんがご了承ください。

では以下の説明をよく見てから、順番に作業をお願いします。
既に準備した物もあるはずですが、一応説明を再度見ておいてください。

隠しファイルと拡張子を表示設定にしてください(やり方↓)
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/hiddenfile.htm
http://support.microsoft.com/kb/978449/ja

下記のツールをダウンロードして、基本の使い方を把握しておいてください。
ただし、配布サイトで他のアプリをダウンロードしろと勧めてくるような広告も出てきたらそれらは絶対にクリックしないでください。
「ATF-Cleaner」(通称:ATF)
説明↓
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/atf-cleaner.html
ダウンロード↓
http://www.atribune.org/index.php?option=com_content&task=view&id=25&Itemid=1
中央の赤い文字がダウンロードリンクです。
片付けるときはファイルを直接削除してください。
説明ページではWindowsXpと2000対応と書かれてますが、Win7やVistaにも対応です。

Iobit Uninstaller(通称・IU)
公式ページ↓
http://jp.iobit.com/free/iou.html
解説↓
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-282.html
片付けのときはコントロールパネルからアンインストールですが、ポータブル版をお使いの場合はフォルダごと削除してください。

「CCleaner」(通称:CC)
説明↓
http://www.gigafree.net/system/clean/ccleaner.html
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n178757
ダウンロード↓
http://www.piriform.com/ccleaner/download/standard
最新バージョンをダウンロードしてください。なお、インストール時におまけのアプリも勧めてくることがありますが、それらはチェック外してインストールは避けてください。
片付けるときはアンインストールしてください。

ここで重要な注意です。
CCは本来は高い性能を持つメンテナンスソフトですが、間違った使い方すると
【Windowsにダメージを与えてしまうおそれもある】
ので、ここでは解析ツールとしてのみ使います。
説明をしっかり読んで、自分が指示した以外の操作はしないように。

「AdwCleaner」(通称:AC)
http://www.bleepingcomputer.com/download/adwcleaner/dl/125/
ファイル直リンです。アクセスしてファイルをデスクトップにでも保存しておいてください。
片付けるときは起動後に「uninstall」ボタンを押せば自動で削除されます。

準備できたら作業開始です。
------コピペここまで------

PCをセーフモードで起動してください(やり方↓)
http://www.pc-master.jp/sousa/s-safemode.html
まず、IUを利用して以下のソフトウェアをアンインストールしてください。
BringStar BringStar 2014/02/06 1.86 MB 2014.02.06.020205
SoftwareUpdater 2014/02/06
アンインストールが完了したら、ATFで掃除を行ってください。
それでは、ACを使用して掃除を行いましょう。
ACを起動させ、Scanをクリックします。
スキャンが終了しましたら、Cleanをクリックして掃除を行います。
掃除が完了すると再起動を求められますので、指示に従って通常モードで再起動を行ってください。
これでセーフモードから通常モードに移行します。
再起動が完了すると、ACのログが表示されますので、そちらを一度PC内の分かりやすい場所に保存してください。
その後、CCを起動させてください。
起動したら、「ツール」→」「スタートアップ」→「Windows」タブを開いてください。
そこで右下の「テキストとして保存」を押すと、表示の内容がログとして保存できるので、ログをデスクトップにでも保存しておいてください。
続いて「InternetExplorer」タブ以下の各タブも順番に開いて、そのログもとっておいてください。
ただし、「コンテキストメニュー」のログは取らなくていいです。
CCの各ログをとったらCCは終了してください。
ACとCCのログを両方とも貼り付け、お知らせください。
両ログを確認後、次の作業内容をご案内いたします。
  • gimp2.6
  • 2014/02/08 (Sat) 22:52:30
MBAMとSASのログ表示方法につきまして
まずはMBAMのログからご案内いたします。
MBAMを起動させてください。
ログのタブをクリックすると、これまでしゅとくしたログ一覧が出ますので、
最新のものをクリックし、左下にあるクリックを開くと表示されます。

SASの場合は、System Tools & Program Settingsをクリックし、
Scan Logsを開くとあります。
最新のものをクリックし、View Selected Logをクリックすると閲覧できます。
  • gimp2.6
  • 2014/02/08 (Sat) 23:08:12